私の仕事
三重県立美術館から戻って来た原画を今スタッフが整理してくれています。まだ3分の1以上は未整理だそう。でもこうやって分かりやすくしてもらうとうれしい。春までには全部ここに収納できると思う。
私の仕事

いろんな仕事をしてきました。仕事歴は50年になります。威張っても良いぐらいの年月。でも威張るほど輝く才能はなかったけど。学生時代にイラストレーターを目指し、卒業前に男性ファッションイラストを雑誌に描かせてもらったら、それが男性週刊誌の表紙専属の仕事につながったのでした。幸運。そして時代の中でひょいひょい、時には変身、というか変わり身というか、まあ変化をよしとしてエッセイなども仕事とし、やがて私誌のような雑誌もつくって、今や洋服を少数だけど生産販売しているんです。で、京都にも店を持ったので時々だけど店にも立つ。ほんとに時々。

私の仕事
多分’70年初めの頃のアンアンの挿絵。トレーシングペーパーを貼付けたセロテープが黄色になっている。

14/11/25




小さめ加湿器
製品はBRUNO BOE015です。写真の製品前面の表示数字は湿度です。ミストの吹き出し口は2カ所。量の調節も出来ます。
小さめ加湿器

加湿器の小さめをさがしていましたが、程よい大きさのを見つけました。私が家電製品を決める時まず形と色から入ります。部屋の中で主張しないこと。何気に用を足してくれるもの。それで白で四角いものを選ぶことが多いのです。この加湿器は六本木アクシスビルのリビングモチーフで見つけました。2階のオフィスグッズのフロアで見つけました。家で一番長時間いるのが仕事用デスクの前です。足下が寒くならないようにパネルヒーターを使うので、けっこう乾燥しますから、加湿器は冬の必需品。昨日から使い始めました。悪くはありません。

小さめ加湿器
2カ所のミスト吹き出し口の方向は変えられます。ミスト量もホットミストも選べる。

14/11/25




コインパース
革にしぼがあるのですべりにくく、ポケットから出し入れの時なくしたりしにくいと思います。
コインパース

これコインパースです。小銭入れです。普段はお財布についている小銭入れを使っているので、独立したコインパースは持っていませんでした。たまたま通りがかりに入ったアーツ&サイエンス オーバーザカウンターのケースの中にあったのを見て、車の中に置いておく小銭入れに最適だと思い買いました。駐車場で百円玉が足りなく千円札もなくてコンビニをさがして大きいお金を崩して清算したことがありました。小銭がないと困ることがあります。それで車の中にコインを入れたコインパースを置いておけば困らないだろうと思って買いました。そういえば男性はコインパースを持っている人が多いように思いますが、女性はあんまり持っている人を見たことがありません。女性はお財布をハンドバッグに入れていますが、男性は着ている服のポケットに入れています。飲み物を買うとかちょっとしたものを買う時に小銭入れはポケットから出しやすいので便利なのでしょう。多分このコインパースも男性が買われるものかな?

14/11/18




思うこと
ビーズのハートは故松村ひろこさんの作品。下の石は確か熱海のセカンドハウスの犬走りの砂利石から拾ったもの。両方ともだいぶん前のもの。
思うこと

ここのところいろいろあって、まあ落ち込むところまではいっていませんが、とにかく自分で解決しなければならないことなので、私なりに考えて対処します。その対処を自分では正しいと思っているけど他人からはどうなんだろうと、考えなくてもいいのに重ねて悩んでしまう、これは性格です。だけど幸いな事に約10日ぐらいたつと忘れてしまう。でもその頃には次の悩みが起きている。まあ日々というのはこんなもの。それから年を取ったからといって心が大きくなるわけでも利口になるわけでもない。残念!

14/11/17




shinoさんのチョーカー
つけると中心からライチがずれるのでいい感じです。
shinoさんのチョーカー

11日火曜日までイオグラフィックのショップでshinoさんのチョーカー展をしていました。たくさんのお客様に来て頂きました。私は3日目ぐらいにライチの殻の様なのがついたのを買うことが出来ました。まさにライチで植物や虫などをそのまま樹脂に置き換えて作品にしているチェコのアーティストさんの作品だそうです。だいぶん買って頂き品薄になっていた3日目にこの貴重な作品を買えたのです。初日はとにかく膨大なチョーカーでしたからこれに気付きませんでした。shinoさんは14、15、16日「ほぼ日」さんのTOBICHIで新作ピンとシンプルなチョーカーを販売なさいます。会場には3日間shinoさんがおみえだそうです。うちのショップにおいでになれなかった方、おいで下さった方、是非いらっしゃってください。

shinoさんのチョーカー
ライチの真ん中にルビーのようなのが入っています。それもアーティストさんの作品らしいです。
shinoさんのチョーカー
最後の日(今日)ショップに行ったらこれが目に入ってきて、どうしても欲しくなりまた買ってしまいました。

14/11/11




後ろファスナーのセーター
太目のファスナーが後ろについています。ちなみにカーディガンタイプは前ボタンで同じように後ろに太目のファスナーがついていました。デザインです。
後ろファスナーのセーター

京都のコムデギャルソンで見せてもらった後ろファスナーのセーター、欲しかったけど私のサイズXSじゃなかったのであきらめる。東京に戻って青山のコムデギャルソンで聞いてみたら、セータータイプのはなかったのですが、他の店に問い合わせしてもらって取り寄せてもらいました。今日とうとう後ろファスナーのセーターを買いました。カーディガンタイプのは別布がスカート部分についているワンピースもありましたけど私にはむつかしい。背がある人が似合うみたいです。私のように極端に背が低いと着たい服をあきらめなきゃならないことも多いのです。突然ですがファスナーはチャックともいうしジッパーともいいますよね。私のような年齢の者は長い間チャックと呼んでいた気がします。ファスナーが使われ始めた時、なんかしゃれたいい方と思った記憶があります。ファスナーもジッパーも外来語だけどチャックは巾着から由来した日本語らしいです。YKKのHPで知ったんですけどね。

後ろファスナーのセーター
わりとごついファスナーがついています。もちろん開閉します。ちょっと開けて着るのもおしゃれらしいです。

14/11/04




2015年の手帳
バッグに入れて持ち歩くので扱いは乱暴ですが、1年使ってもほぼ傷みがない。
2015年の手帳

私は仕事をしているのでこのぐらいの時期から来年の予定を書き込む手帳が必要になります。「ほぼ日手帳WEEKS」を去年から使っています。以前仕事をたくさんしていた頃はもっと大きいのを使っていましたが、今は小さいので十分。小さいとバッグに入れて持ち歩けるのでとてもいいのです。それにこのシンプルなデザインがとてもいいです。先日2015年のを「ほぼ日」のネットショップで買いました。このタイプの手帳にしてからも私なりに難度が高い課題を乗り越えています。大変だったなあと思い出す時前の手帳を開いて見て、ま、今日も頑張ろうと自分で自分の背中を押します。毎年1冊づつ増えていくのも楽しみです。でもまあ今は来年も仕事ができそうでうれしい気持ちです。

14/10/28




サルエルパンツ
これは「a.」のウール100%少し薄地のカットソーのSサイズサルエルパンツ。ポケットは脇縫いにについている。脇で縫い合わせてあるので5枚接ぎです。
サルエルパンツ

私は30数年前にコムデギャルソンのサルエルパンツをはいていました。ウールタータンチェックのが先だったか、ブリーチがところどころほどこされているブルー色のカットソー布地のが先だったか。しばらく間が空いて10数年前コムデギャルソンの布帛のサルエルパンツをはいて今に至ります。私はジーパンやマニッシュなパンツが全く似合いません。スカートの様なパンツのサルエルパンツは履き心地よく愛用してきました。今年もコムデギャルソン コムデギャルソンのウエストゴムのを3枚も買いました。それとうちの「a.」のを3枚も買いました。パターンが違いますから当然シルエットも違います。あたりまえです。で私は今年もボトムはサルエルパンツで通します。

サルエルパンツ
今年のコムデギャルソン コムデギャルソンのウール100%しっかりしたカットソーのXSサイズサルエルパンツです。コムデのは脇は輪ですからポケットは脇より少し前についています。つまり3枚接ぎです。
サルエルパンツ
違いを見るのに合わせてみました。コムデのは明らかに細身です。見えませんが股上は「a.」のが少し短いです。どうして「a.」のは幅があるかというと布帛でつくったものを買って頂いた方が、自転車に乗られたり勢いよくまたがれたりして裂けた破れたとご報告頂いたことがあったからです。「a.」のはウエストがゆるめです。
サルエルパンツ
2007年にコムデギャルソンからウエストゴム入りの3枚接ぎが出ました。素材はポリウレタンでした。この'07年のはうちで洗濯したら違うテクスチャーになりました。でもそれはそれではきやすくてポケットなしですが今も愛用しています。翌年'08年にポケットありが登場。素材はポリエステル。黒と青と綿のチノクロスの様な木綿生地のを買っています。ほぼボトムはサルエルパンツですから、今はコムデギャルソン、コムデギャルソン コムデギャルソンのと「a.」のをはいています。ちなみに全部2層式の洗濯機で水洗います。ドラム式は縮むかも知れません。後乾燥機はやめた方が良いと思います。

14/10/21




薄手のコート
ちょっとださいおじさんコートみたいでしょ。だからいい感じっていうコートなのです。
薄手のコート

去年いい布を織ってもらいました。それでなにを作ればいいのか思いつかなくて見送りました。今年京都店の「io+」用に裏なしのコートをSとMそれぞれ少量つくりました。というか私が着たかったからですが。何でもない形の着やすいコートは案外着る回数が多いので重宝します。で早速1枚買いました。「io+」で2枚売れたから買えたのです。というのは私の祖父はある事情で田舎で曾祖父から受け継いだ和菓子屋をしていました。田んぼの中の店だったからほぼ売れませんでした。でも作った和菓子はお客さんに1個でも買って頂かないとだれも食べられませんでした。売るために作ったものはお客さんに買って頂くものです。だから自分が着たいと思ったコートも買って頂いてから社員値段で買います。ようやっと着られます。

薄手のコート
生地はヘリンボーン(杉綾織り)です。地味ですよね。

14/10/14




ルーツルーツさんでの受注会
サルエルパンツ5
ルーツルーツさんでの受注会

10日から京都のルーツルーツさんで「a.」の展示受注会をやっていただいています。昨日11日にお邪魔しました。カメラを持って行くのを忘れてしまって、会場写真がありません。すみません。ルーツルーツさんの安井くまのさんは、前に「大人のおしゃれ」に出て頂きました。すごーくおしゃれな方です。あの頃は東京にお住まいでした。今は京都にご家族と移られて、お住まいの町家でお店をされています。そこが受注会の会場です。私が伺ったらもうたくさんの方が試着していてくださいました、ボトムのパンツが4型あり、迷われる方もいらっしゃいました。いろいろ試着してくださるのを見せて頂くのは楽しいです。16日木曜日までやっていただいています。うちの京都店「io+」には展示受注会の服は置いていません。ので是非「a.」「A.」秋冬の服を見にいらっしゃってください。なお台風が近づいています。どうぞお気をつけてお出掛けください。

ルーツルーツさんでの受注会
バルーンパンツ5
ルーツルーツさんでの受注会
幅広パンツ
ルーツルーツさんでの受注会
ウールスムースパギンス

14/10/12




マッキントッシュのコート
この清いほどのシンプルさが好き。浅い紺とカーキ色もすてきだったけど、ベージュにしました。
マッキントッシュのコート

マッキントッシュのコートは重いから私には駄目とずーっと思ってきました。でも1着は欲しいコートでした。最近は銀座ドーバーストリートマーケットに行く度に触って眺めて悩んでやめていましたが、今年思い切って一番オーソドックスなステンカラーのを買いました。買う決心をしたのは今買わないと着る機会がないから。いつかいつかと先送りしすぎました。笑えるけど譲る人まで考えて買ったんです。熊本に戻って猫と暮らしている吉本由美ちゃんです。由美ちゃんは私より小さいしそれにスマートだから大きすぎるかも。

マッキントッシュのコート
裏にはウールのライナーがついています。もちろん取り外せます。

14/10/07




熊本のギャラリーmoeさんでの「a.展示会」
ずーっとこんなような感じでした。楽しかったですよ。
熊本のギャラリーmoeさんでの「a.展示会」

昨日4日土曜日、熊本のギャラリーmoeさんでやってもらっている「a.展示会」に行きました。それはそれはたくさんのお客さんに来て頂き、ワイワイにぎやかな試着会。毎回来て下さる方達がお友達になって一緒に来て下さったりで、楽しい展示会になっていました。熊本はとてもいいところなんです。みなさんのお人柄も良いし、おしゃれさんも多いし、おいしいものも多いし、街に活力があるんです。7日火曜日までやってくださっています。お近くの方どうぞお出かけください。

熊本のギャラリーmoeさんでの「a.展示会」
小柄でほっそりした方にベルトつきコートを着てもらいました。小柄な方もいい感じ。それから履いていらっしゃったワンストラップシューズはずいぶん前のkissaの靴だそうです。大事に履かれていてうれしかったでした。
熊本のギャラリーmoeさんでの「a.展示会」
閉店間際に来て下さった「おじろ角物店」の小代正さん美穂さんご夫婦。美穂さんにもベルトつきコート着てもらいました。すごーく気に入って下さいました。わざとサングラスをかけてオードリーヘプバーンみたいに。
熊本のギャラリーmoeさんでの「a.展示会」
「このコートも着てみて!」とお願いして着てもらってみました。美穂さんにぴったり!いいコートなんですよ。

14/10/05




爪切り
黒い箱はこのタイプの爪切りのケースです。
爪切り

私は足の親指が巻き爪でずいぶん悩まされてきました。去年小野塚秋良さんが京都においでになった時、「はい、巻き爪で困っている大橋さんにお土産」といってくださったのがスワダの爪切りでした。この爪切り足の巻き爪だけじゃなく手の指の爪にも使い良いのです。京都の部屋に置いているので、東京では今までの爪切りを使っていましたが、東京の家でも使いたいと思うようになって、最近とうとうネットで購入しました。ネットの画像を見ているといろんなタイプがあるようなんですが、使い勝手のよかった小野塚さんに頂いたのと同じにしました。切り後がきれいなのがまたいいのです。

爪切り
切らない時もこんな風に口を開いています。持ち手をにぎると歯が合わさって爪が切れるんです。
爪切り
爪を切る歯の部分はカーブしています。これも爪を切る時に欠かせない形です。

14/09/30




高知giggy2さんでa.展示会
giggy2の石川さんがよくよく考えてつくられたすてきなスペースに、いい感じに服を置いてもらっていましたよ。
高知giggy2さんでa.展示会

23日お彼岸さんの休日に日帰りでgiggy2さんに行ってきました!お客様が途切れず来てくださいました。お客様がたくさんになると写真を撮るのを忘れておしゃべりしてしまって、帰る間際にあわてて撮った写真です。梅原和香さんも来てくださっていました。giggy2さんはシンプルなスペースにいい感じに服を並べてくださっていて、勉強になりました。台風が近づいていたので去年のように欠航になったら困ると思っていましたが、23日は気持ちよいお天気でした。と思っていたら、帰りの飛行機(ANA)は先日の機体の一部の損傷かなにかで飛行機の手配ができず25分遅れとなりました。でも無事日帰りができました。今日はちょっと雨かな?27日土曜日までやってもらっています。今年は良い素材に恵まれたので、着心地がいいと思います。是非おでかけください。

高知giggy2さんでa.展示会
giggy2さんもアンチックの展示道具を上手に使っていらっしゃる。低目の配置で抑えめの照明もいい感じと思いました。
高知giggy2さんでa.展示会
ちょっと奥まった部屋の先に(写真では見えていません)試着室があって、そこで着て頂いて鏡で確認して頂いていました。

14/09/24




ダニエラグレジスのセーター
タートルネックは着るとグニャとなってそれがいい感じです。
ダニエラグレジスのセーター

今年も1枚買ってしまいました。厚手のセーターを好きになったのは、ダニエラの青い手編みニットジャケット。着心地よくてしょっちゅう着ました。で、翌年赤いやっぱり手編みニットジャッケットを買いました。毛玉がいっぱい出来ました。ちなみに毛玉が出来るのは毛の撚りが強くないのでふわふわしているからです。それは決して糸の善し悪しじゃないんです。ダニエラのセーターは良い素材で出来ていますけど毛玉は出来ます。で、今年は京都の『草灯舎」さんでタートルネックの茶色のセーターを買いました。ウールだそうです。寒くなるのはまだまだ先ですから着るのは先です。着るのが楽しみです。

14/09/22




神戸六甲のモリスで
さて横山さんのガラス作品の包みをこれから開けます。お店で見ていたのとうちで見るのと、ちょっと感じがちがうので、わくわくどきどきです。
神戸六甲のモリスで

イタリアのダニエラグレジスで仕事をしていらっしゃった、今もコレクションのお仕事を年2回イタリアに行かれてされている森脇今日子さんと、「P4」としてあちこちのスペースで企画展をしていらっしゃったお母様の森脇ひろみさんが、六甲でお店を出されました。内装は陶芸家でアーティストの内田鋼一さん。オープン初日には駆けつけられなかったのですが、数日後伺いました。ガラス作家の横山秀樹さんの作品を買いました。ちょうど花入れを選んだあたりにご本人が福岡からおいでになって、びっくり。新幹線で来られたそう。たくさんのお知り合いが次々来られていて、にぎやかでした。

神戸六甲のモリスで
包みの大きい方は花入れです。吹きガラスですからちょっと暖かい感じです。かわいいです。
神戸六甲のモリスで
ちょっと大きめのグラスです。存在感があります。どう使おうかこれから考えます。

14/09/16




蒲郡のライフギャラリーSUSさんのa.A.展示会
展示会は2階です。1階は通常通りのセレクトショップです。2階はこのようになっています。
蒲郡のライフギャラリーSUSさんのa.A.展示会

11日木曜日にSUSさんでやって頂いている展示会に行ってきました。毎年たくさんのお客様に来て頂いています。今年もいろいろ試着してなごやかに納得して注文してくださるので、とてもうれしい。今日私がお邪魔している間はコートとワンピースが人気でした。迷ってくださっているお客様と店主の鵜飼ご夫妻とのやりとりがいい感じで、35年のお店だからこそと思いました。そうなのです!11月には35周年のなにか楽しいことを考えていらっしゃるみたいです。あっこれまだ秘密なのかしら?私もちょっとだけ参加させていただくのでしゃべってしまいました。a.A.展示会は15日月曜日までやってくださっています。どうぞお出かけくださいませね。

蒲郡のライフギャラリーSUSさんのa.A.展示会
階段を上がったところです。いつも展示に工夫がされています。小さな四角いプレートは?
蒲郡のライフギャラリーSUSさんのa.A.展示会
この秋冬のデザイン画をこのように展示してくださっていたのです。これはご主人が作ってくださったのだと思う。
蒲郡のライフギャラリーSUSさんのa.A.展示会
この夏のオリジナルプリントの服をご夫婦で着て来てくださいました。ご主人はお坊さまで、なんと駒沢大学で学ばれていたんですって。お子をすっごく大事にされていて、いいご夫婦でした。

14/09/12




品川駅構内でチーズを買う
ちゃんと保冷剤を敷いてパックしてもらえました。この写真は新幹線の中で、そっと出して撮りましたよ。
品川駅構内でチーズを買う

先週金曜日に神戸と京都に行きました。朝早く新幹線に乗るので、お土産を品川駅構内売店で買うことに決めて、チーズ専門店「フェルミエ」で、店員さんに相談しながら4セットつくってもらいました。神戸で今月3日に開店された知人のお店へは手みやげとしてカマンベールとコンテと干しいちぢくをセット。いつも「a.」でお世話になっているやはり神戸のギャラリーさんにも寄ろうと思っていたので、同じのをもう1包み。それから京都にもどり、io+へ行くので近くの人にビールのおつまみのチーズをちょっとだけ。駅構内でチーズを買うのは初めてでしたが、相談に乗ってもらえて安心してお土産にできました。今までおみやげはお菓子ばっかりでしたけど、大人の人にはチーズも良いと思います。ただ包装をしてもらうには乗車時間に余裕がある時に限ります。

品川駅構内でチーズを買う
「ビールに合うチーズってあります?」と聞いたんです。それでチェダーとミモレットを少しづつ。

14/09/09




山田さきこさんのピンブローチ
左が最初に買ったブローチ。一番長いところで2,5センチです。右がピアスだったビーズのブローチ。真ん中が先週買ったブローチです。
山田さきこさんのピンブローチ

山田さんはかぎ針で編んだブローチやアクセサリーを作っていらっしゃいます。アートっぽいというか独特の感性のアクセサリーは編みながら出来ていく形だそうで、ほぼ同じものが2つとしてないようです。私が最初にブローチを買ったのは今年京都の「フク和ウチ」での展覧会で。その時山田さんが襟にちょんとつけていらっしゃった小さなブローチをいいなと思って。気に入ってよくしています。その後同じく京都の「ギャラリーギャラリー」でピアスになっていたのをブローチに直してもらい、2週間ほど前に手元に届きました。先週京都のうちの「io+」でもうひとつ小さなブローチを買いました。私は今山田さきこさんのアクセサリーにはまっています。

山田さきこさんのピンブローチ
ブラウスの襟にちょんとつけます。つけたままブラウスを洗濯したことが3回ありましたが、形はくずれませんでした。ちょっと柔らかくなったような気がします。
山田さきこさんのピンブローチ
ブローチのピンはこのようについています。このピンはお知り合いの針金作家さんに特別注文だそうです。
山田さきこさんのピンブローチ
これが一番最近のです。プクッとふくらんでいるんです。ものすごーく固く編んであるのでかたちは崩れません。ちなみに糸は絹です。

14/09/02




高松の「まちのシューレ963」
天井も高い気持ちいい展示スペースです。
高松の「まちのシューレ963」

30日土曜日「まちのシューレ963」で初日「a.の展示会」に行きました。広々したスペースでいつものスタッフの方々がさりげなくお客さんとやりとりしてくださっていました。私はというとシューレさんで販売されている生活道具がすごく好きで、展示会場を離れて見学ばっかり。シューレさんには高松近郊でもの作りをしていらっしゃる方の作品のスペースもあって、私が眺めているとスタッフさんが作品や作家さんについて説明をしてくださいました。このシューレさん立ち上がりプロデュースは奈良「くるみの木」の石村由起子さんがされました。その石村さんから「a.展示会」のお話があって、もう何回も伺っているのです。スタッフの方に「何年になります?」と聞きましたら「4年です」とのこと。こちらで展示会をさせて頂き、ほんとうによかったなあと今年も思いました。9月3日水曜日までして頂いています。

高松の「まちのシューレ963」
カフェでは毎回「a.」展示会ケーキなどを作ってくださるんです。今回は特製プリンでした。頂ました。おいしかったです。

14/08/31


One Day

one day

戻る